ブログ内検索
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(06/05)
(05/18)
(04/17)
(04/02)
(03/13)
(03/06)
(01/17)
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
(04/21)
(04/21)
(01/01)
(01/01)
(12/31)
(12/31)
(11/23)
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タミヤから発売されるR34ですが,現在のタミヤのラインナップからすると,中途半端な存在のような気も。
タミヤのラインナップと言うより,R/C界の流れ的に中途半端?
ドリフト系とも違う気もするけど,電飾を前提にしてるし,走りを求める車でもないと。
まぁ,GTジャパンクラスがあるので,それ用でしょうか。
個人的には好きなマシンなので,TA-02をやるんだったらこいつを載せたいなと思っているんですけど。
HIGHENDマシンには似合わないですけど,TA-02には似合いそうですね。
R34とは直接は関係ないですが,TT-01シャーシもミディアムナローのタイヤにすればいいと思うんですけどね。
わざわざナローにこだわる理由もないと思うんですが。
タミグラで使うわけでもないし。
まぁ,ミディアムナローサイズのリアル系ホイールがもっと出て欲しいと思っているので。

(やはりタミヤのHPより)
タミヤのラインナップと言うより,R/C界の流れ的に中途半端?
ドリフト系とも違う気もするけど,電飾を前提にしてるし,走りを求める車でもないと。
まぁ,GTジャパンクラスがあるので,それ用でしょうか。
個人的には好きなマシンなので,TA-02をやるんだったらこいつを載せたいなと思っているんですけど。
HIGHENDマシンには似合わないですけど,TA-02には似合いそうですね。
R34とは直接は関係ないですが,TT-01シャーシもミディアムナローのタイヤにすればいいと思うんですけどね。
わざわざナローにこだわる理由もないと思うんですが。
タミグラで使うわけでもないし。
まぁ,ミディアムナローサイズのリアル系ホイールがもっと出て欲しいと思っているので。
(やはりタミヤのHPより)
またMarcが優勝のようです。
ん~強い。
今年の世界戦もMarcが取って,TAMIYAの3連覇になっちゃうかもしれませんね。
タミヤファンとしては,それはそれで面白いと思うんですが,日本人チャンプの誕生にも期待したいところです。
広坂,原,吉岡選手あたりが有望ですが,どうなる事やら・・・。
それはそうと,最近プロポ握ってないので,かなりやばいですね。
ん~強い。
今年の世界戦もMarcが取って,TAMIYAの3連覇になっちゃうかもしれませんね。
タミヤファンとしては,それはそれで面白いと思うんですが,日本人チャンプの誕生にも期待したいところです。
広坂,原,吉岡選手あたりが有望ですが,どうなる事やら・・・。
それはそうと,最近プロポ握ってないので,かなりやばいですね。
夕方にようやく部屋の片づけが終わりました。
これでちゃんと生活できるような部屋になりました。
でも,なんでこんなに物が多いんでしょうか・・・。
3dsMAXをやり始めたんですが,まだ1時間ぐらいしかさわってないので,どこをいじるとどうなるか分かってません。
これ,使いこなせたらものすごいクオリティの高い作品が出来るのは分かるんですが,CADと違ってセンスが求められそうな気がします。
PCいじめになってる気がするんですが,それなりのものは作れるようになりたいですね。
まぁ,私の性格的に(?),CADの方がアバウトな部分が無くて向いてる気がします(笑)。
この土日は,片づけばっかで,やんなくちゃいけないことが溜まっちゃいました・・・。
やる気ないんで,時間があってもそれほど進まないのは分かっているんですが,沢山やろうと予定を立ててしまうのは何故でしょうね。
これでちゃんと生活できるような部屋になりました。
でも,なんでこんなに物が多いんでしょうか・・・。
3dsMAXをやり始めたんですが,まだ1時間ぐらいしかさわってないので,どこをいじるとどうなるか分かってません。
これ,使いこなせたらものすごいクオリティの高い作品が出来るのは分かるんですが,CADと違ってセンスが求められそうな気がします。
PCいじめになってる気がするんですが,それなりのものは作れるようになりたいですね。
まぁ,私の性格的に(?),CADの方がアバウトな部分が無くて向いてる気がします(笑)。
この土日は,片づけばっかで,やんなくちゃいけないことが溜まっちゃいました・・・。
やる気ないんで,時間があってもそれほど進まないのは分かっているんですが,沢山やろうと予定を立ててしまうのは何故でしょうね。
ラジ天秋葉店が今日開店でしたね。
大通りに面したビルの3フロアを使っているようですが,広いのかな?
駅からのアクセスでは一番良さそうですが,やはり品揃えが気になりますね。
値段自体は,秋葉価格になるんでしょうかね。
早く行ってみたいものです。
が,時間がないのでいつ行けるのやら・・・。
まぁ,R/C関係ではそれほど必要なものがないので,特別急ぐことはないんですが。
電子工作で欲しいものがあるので。
秋月に行くには平日じゃないとダメなので,さらに行きづらいんですけどね。
特別予定がないときに行ってきちゃおうかなぁ。
大通りに面したビルの3フロアを使っているようですが,広いのかな?
駅からのアクセスでは一番良さそうですが,やはり品揃えが気になりますね。
値段自体は,秋葉価格になるんでしょうかね。
早く行ってみたいものです。
が,時間がないのでいつ行けるのやら・・・。
まぁ,R/C関係ではそれほど必要なものがないので,特別急ぐことはないんですが。
電子工作で欲しいものがあるので。
秋月に行くには平日じゃないとダメなので,さらに行きづらいんですけどね。
特別予定がないときに行ってきちゃおうかなぁ。
部屋中,山だらけです。
春休み後半から,全然片づけてないからなんですが,本とか部品とかがいろんなところに積まれています。
まぁ,山と呼べるほど積まれてはいない気もしますが・・・。
本も部品も,一回出したらすぐにしまえば良いんですが,それを怠っていると・・・。
物もたまりますが,やりたいこと(やならくちゃいけないこと)もたまってきます。
疲労もたまっています。
たまらないのはお金ぐらいでしょうか。
いろいろ片づけなくちゃな・・・。
春休み後半から,全然片づけてないからなんですが,本とか部品とかがいろんなところに積まれています。
まぁ,山と呼べるほど積まれてはいない気もしますが・・・。
本も部品も,一回出したらすぐにしまえば良いんですが,それを怠っていると・・・。
物もたまりますが,やりたいこと(やならくちゃいけないこと)もたまってきます。
疲労もたまっています。
たまらないのはお金ぐらいでしょうか。
いろいろ片づけなくちゃな・・・。