忍者ブログ
続・Toshiの裏工作室
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
アーカイブ
最新TB
バーコード
お天気情報
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月11日(日本時間だと12日になっちゃっていますが)は、僕が初めて北海道に上陸した日です。
この出張がなければ、今年も北海道、それも離島に行こうと思っていたのですが、それは来年以降にお預けのようです。


その代わりというか、先日ナイアガラを見に行ってきました。(今日は仕事だよ)
すっかり観光地化されていて、どんなもんじゃい?って感じで見に行きましたが、やっぱり大自然のすごさは生きています。

小さい頃にいろいろなものの“世界一”が書いてある本の中にこのナイアガラが出てきていました。
その時に読んだ知識しかないものの、逆に言えばその時に読んだ知識がすべてだったのだと理解しました。小さいときの情報の吸収って素晴らしい!

で、肝心の滝。青空とのコントラストが綺麗でしたよ。



この角度の写真では映っていませんが、水しぶきで虹が架かっていました。


夜は変な色にライトアップされます。こういう演出はアメリカならでは?素のままで良いのになと思うのですが。

(iPhoneでは夜景は厳しいです。)


さて、あと一週間で帰国します。
最後の追い込みが厳しい〜。
PR


アメリカに出張に来て1ヶ月が経ちました.
今日7/4は,独立記念日でして,今週一週間はお休みでした.

休みを利用して,いろいろ見学に行ってきたので,前半戦の内容をまとめたいと思います.

アメリカは航空宇宙産業がどの国よりも発達している所為か,単に僕の興味の所為か,航空宇宙関係の博物館が多い気がしました.

で,一度は生で見たいと思っていたスペースシャトルを見に行ってきました.
やっぱり,まずは本場のKennedy Space Centerへ.
フロリダのCape Canaveralまで,車で合計16時間ほど.Cape Canaveralと言えば,Men In Black3の舞台になった所ですね.というか,アポロ打ち上げの時って言う設定なので,まさにKSCそのものなんですが.

KSCに展示してあるスペースシャトルはAtlantisです.
こんな形で大気圏突入って考えたくないですが,それを実際にやってしまうんだからカッコイイです.








もう一機,Discoveryは国立航空宇宙博物館別館のUdvar-Hazy Centerで公開されています.








旅客機と比べるとだいぶコンパクトですが,航空機としてはかなりずんぐりしていてて,かなり丈夫そう.


宇宙関係で言うと,アポロカプセルは色々な所に展示されています.

国立航空宇宙博物館(スミソニアン博物館)に展示してあるやつは11号.


KSCに展示してあるやつは,確か14号.


DaytonにあるAirForceMuseumに展示してあるやつは15号.


この他にも2つ見ました.
スペースシャトルと比べると沢山あるように感じます(^-^;)

あとは,アポロを打ち上げたサターンV.超でかいです.


国立航空宇宙博物館にもエンジンの展示がありますが,こちらは1個+1/4個+鏡で,5個のスケールを再現.



航空機関係で言うと,やっぱり戦闘機が多いですね.
日本人としてはB-29の存在は大きいと思いますが,やはりこの2機が歴史的なB-29として残っています.

広島に原爆を投下したEnola Gay (Udvar-Hazy Center)


長崎に原爆を投下したBockscar (Air Force Museum)



もちろん,日本の戦闘機も.

ゼロ戦
@国立航空宇宙博物館

@Air Force Museum


紫電改
@Udvar-Hazy Center

@Air Force Museum


月光


桜花

※永遠の0に桜花の話が出てきますが,作中に出てくるスミソニアン博物館の展示は昔のもののようで,今は別館のUdvar-Hazy Centerに置かれています.


その他.

B-2 Stealth

F-4S Phantom

F-14D Tomcat

F-16 コクピット

ブラックバード

ライトフライヤー




国立自然史博物館もスミソニアン協会の一部で,コレクション数では圧倒的に多いらしいです.
剥製やら骨やら,すごい.
アフリカの野生動物などの写真の展示もすごい良かったです.









あとは,ワシントンD.C.のモール周辺








6年前,初のロングツーリングに選んだのが東北,三陸でした.
そして2日目に泊まったのが宮古でした.

震災後,宮城には一度ボランティアで,日本海側には一度ツーリングで訪れましたが,岩手にもう一度行くのは今回が初めてとなりました.

まだ震災の爪痕は残るものの,復興しつつある,そしてとても美しい三陸に力を貰ってきました.

いや,それ以上に食べ過ぎた〜!


まずは盛岡の冷麺.


さらに焼き肉.


ホテルはビュッフェで食べ放題!


そして牡蠣.

そもそも今回の旅のきっかけは,「牡蠣小屋に行ってみたい」でした.
昔にテレビで見た牡蠣小屋のイメージが頭の片隅にあって,いずれ行きたいと.
実際,驚くほどの量でしたが,とてもおいしかったです.


あとは,前から行こうと思っていた龍泉洞と,前回は雨だった浄土ヶ浜に行ってきました.

遊覧船でウミネコとふれあったり.


浄土ヶ浜は,津波の影響か,ちょっと変わってしまった気もしますが,青空とのコントラストが綺麗なところです.
年の瀬に,先輩の地元である大阪に行ってきました.
年末に旅行に行くのは5年ぶり.しかも,4泊6日!?

言葉で簡単に書けるような薄っぺらい旅ではなかったので,なかなかBlogを書きづらいのですが,今までの旅とはひと味もふた味も異なる,人と街に触れる旅になりました.

子供の感想文になってしまうのを覚悟で,自分の備忘録的に書いておきます.


観光地としては,なんば~日本橋~新世界(御堂筋~堺筋),梅田周辺がメイン.道頓堀周辺を見たり,奈良まで足を運んだり.
堺筋あたりの雰囲気は,秋葉原(昔のね)の雰囲気とも異なり,大阪の方が密度が濃く感じますね.

NGKで新喜劇も見ました.そもそも「新喜劇」を認識したのは植村花菜さんの「トイレの神様」にそのフレーズが出ていたところから.で,今回連れて行ってくれた先輩からおもろいと言われて見始めた感じです.で,やっぱ生で見なあかんやろってことで.新喜劇自体も生で見られてよかったのですが,新喜劇の前にやっているお笑いもおもしろくて,特にロザンのネタがめちゃくちゃおもしろかったです!衝撃的なおもしろさで腹筋崩壊,窒息寸前,笑って涙が出たの久しぶり!ホントに来てよかったと思いました.

食も,さすが大阪!っていう感じで,おいしいお店に連れて行ってもらいました.
お好み焼き好きなので風月で食べたり,地元の人しか行かないような串カツ屋に入ったり,先輩行きつけのうどん屋さんやお寿司屋さん(本格的なとこね)に行ったりして,食べて飲んでの毎日.
大吉っていう天ぷら屋が衝撃的で,アサリの貝殻を床に捨てる,不思議な店.あさり汁も天ぷらもおいしくて,昼からビール飲んで上機嫌でした.

一流がこんなに集まっている街で,とてもうらやましい!

今日の朝に帰ってきましたが,新幹線で大阪を離れるときは,ちょっと寂しかったな.
本当に温かい人がたくさんいて,本物があって,すばらしい街でした.
皆さん,本当にどうもありがとうございました.そして,ありがとう大阪!



ちょっと話がそれますが,大阪というと,湾岸ミッドナイトのエイジ編が思い出されます.エイジが湾岸にいつか行くと言うのに対し北見さんが言う台詞,『いつかはあんがいこないんだよナ』.
そう.知り合いの地元,就職先,憧れていた場所,「いつか行きます」とか「タイミングがあえば行こうと思っています」では,ほとんどの場合行けないんですよね・・・.
そういう意味では,大阪行きを実行できたのは,それだけで価値があったと思っています.
一方で,「また来ます」とか「また会いましょう」という言葉にどれほど責任が持てるか怪しい(^^;)
でも,大阪は近いと思ってますけど?!
(栃木〜那智の滝は日帰りで行ける人なので!)



それにしても,関西弁につられないようにするのがきつかった.最後は,わざとしゃべってみたりしたけど.



P.S. 実家に帰ってきた今晩は,家でしゃぶしゃぶでした(福引きで当てたお肉で).でも,折角買ってきた旭ぽん酢を使うの忘れた.


P.S.2 今年も一年,どうもありがとうございました.
 個人的には,公私ともにそれほど成果が上げられず,すっきりと年末を迎えられているわけではないのですが,そこら辺の話は来年に持ち越しと言うことで,また頑張りたいと思います.
 このBlogを見ていただいている方にも,見ていただけていない方にも,本当に多くの方にお世話になって,この一年を終えることができると思っています.
 来年もどうぞよろしくお願いいたします.

それでは,良いお年を!



以下,今回の旅のPhoto Album

【二度づけお断り!】



【おいしいよ】



【昼の大阪】
大阪城





スカイガーデンビル





通天閣


通天閣から望むはるかす


通天閣からの夕日



【夜の大阪】







来年も大阪を愛する皆さんに幸多きことを願って・・・.

今期初めてもみじ狩りに行ってきました.

奥日光はとっくに終わっているので,霧降の滝と龍王峡に行ってきました.

霧降の滝は,すぐ行けるのにもかかわらず,行ったのは初めて.日本の滝百選にも入っているのにね.


こんな感じで,ちょっと離れた観瀑台から見る感じです.
朝行ったので,下の方は陰になっちゃってました.
やっぱり,滝マニアとしては,もうちょっと近くで見られて迫力を感じられる方が良いですね.

肝心の紅葉はピークをだいぶ過ぎてしまいましたが・・・.


もう1カ所の龍王峡も,しょっちゅう通過しているにもかかわらず初めて(^^;)
なかなかの絶景です.

(18mm, F11, 1/125, ISO125, 0EV)

レンズ違い

(10mm, F10, 1/125, ISO220, 0EV)

買ったばっかりの18-250mmを試してみましたが,ほとんどのシーンで広角側は18mmで足りてしまうので,18-250mm一本でも問題なさそうな感じです(いつも17-50mmを使っているので,分かっていたことですが).

それよりも,250mm望遠の良さに気づかされました.
これまでは,「風景を切り取る」という感じで,なるべく観た感覚に近い画角を求めていましたが,望遠だと「風景を覗く」という感じで,今まで観られなかった感覚が得られますね.

性能については,Nikon純正の10-24mmのピント合わせ精度には劣りますが,同じSIGMAの17-50mmより18-250mmの方がモーター音が静かです.
ただ,時々無限遠合わせで合わせきれなくなり,諦めてしまうことがあるのが残念.調整でどうにかなるのか,D7000との相性か.


肝心の紅葉ですが,250mmで覗くと,見え方もひと味違う気がします.

(250mm, F11, 1/125, ISO125, 0EV)
昨日,谷川岳に登ってきました.

ちょうど,山頂付近が紅葉していて,とても綺麗でした.


紅葉シーズンで,天気も良かったので,山頂付近は結構人が多かったですね.
朝は霧が掛かっていましたが,雲の上まで来てしまえば快晴.眼下に雲海が見える感じでした.


こういう尾根が続く風景を見るのは久しぶりというか,この規模のものを見るのは初めてな気がします.
よく考えてみると,あまり登山らしい登山したことなかったですね(^^;)



行程としては,ロープウェイで天神平まで登り,そこから天神尾根沿いに山頂へ.
山頂からは,西黒尾根沿いに下山してきました.

で,西黒尾根は思ったより大変な道で,岩場とか鎖場が多く,そこが過ぎてもガンガン下っていきます.
予定より時間が掛かってしまいましたね.

↓こんな感じで,こちらも綺麗なんですが,ちょっと危ない.登りでは使いたくないルートです(汗)


コンディションが良ければ問題ないと思いますが,悪天候の時は通りたくないです.
登山もモータースポーツも,危険と隣り合わせなのは事実.でも,経験を積んでしまえば,危険は十分回避できると思っています.登山の方はもっと経験を積みたいところです.


しかし,時同じくして御嶽山の噴火があったんですよね.
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします.
ロングツーリングというと車中泊のイメージですが,よく数えてみたらまだ31泊しかしてなかったです(^^;)

高速を使って行く場合,3泊4日で日程を組み立てることが多く,東北(2回),九州,四国ツーリングがそれぞれ3泊ずつ.
北海道に行くときは全行程で8泊9日を2回行っていて,前日に新潟で1泊,北海道で5泊6日するので車中泊は6泊ずつ(フェリーで2泊).
今年のGWの中国地方は全行程で5泊6日でしたが,初日は民宿であとは車中泊だったので4泊.
あとは単発で3回.

ん〜,思ったより少ない.


ちなみに,旅の宿泊プランとしては,ホテル,旅館,民宿,コテージ,バンガロー,テント(キャンプ),車中泊などがあると思いますが,私の考える車中泊の主なメリット・デメリットを挙げると...

【メリット①:宿泊代がタダ】
 キャンプでも安いですが,車中泊であれば確実にタダ.
 道の駅でタダで寝泊まりできるものの,騒音やゴミなど最低限のマナーは守りましょう!

【メリット②:チェックイン時間を気にしなくて良いので,夜も移動時間に充てられる】
 長距離を移動する人にしかこのメリットはないかもしれませんが(^^;)
 限られた日数で広範囲を回ろうとした場合,夜の移動時間は強力な武器になります.
 同じく,朝もすぐ出発できるメリットがあります.
 ただし,朝と夜の時間帯は観光地がやっていないので,注意が必要ですが.

【メリット③:宿泊地を臨機応変に変えられるので,旅の自由度が広がる】
 予め宿を予約してしまうと,ルートを変更するのが大変です.
 車中泊の旅であれば,明日は天気が良さそうだからこっちに行ってみようとか,自由自在.
 宿の当日も可能ではありますが,車中泊であればそもそも宿の心配をしなくて済みます.


【デメリット①:そもそも寝づらい】
 慣れの問題かもしれませんが,キャンピングカーじゃない限り寝づらいです.
 特にセミバケだと.
 あと,暑いととにかく寝苦しい.
 窓に付ける網戸のようなものも売っていますが,夜露が入ってくるのが心配です.

【デメリット②:寝る前にのんびりしづらい】
 温泉入って部屋でのんびりビールを飲む,みたいな時間が作りづらいです.
 家族や友達とおしゃべりする空間も基本的にありません.
 慣れれば全然気になりませんが.
 とりあえず私の場合はすぐ寝てしまいます.
 寝て起きて,すぐ走り出して・・・,みたいな感じ.

【デメリット③:まわりの目が気になる】
 そんなこと言っていたら,そもそも車中泊なんてできませんが(^^;)
 結構周りから丸見えです.
 そもそも,インテグラで車中泊してる人が珍しいのか・・・


道の駅が良く整備されているので,キャンピングカーでなくても車中泊している人は多いです.
でも,個人的には,道の駅以外で車中泊するのが好きです(禁止されているところもあるので注意が必要ですが).

クルマの中で寝るのが苦痛でなければ,ロングツーリングの敷居が一気に下がると思います.
皆さんも楽しい車中泊の旅を是非.
台風一過の昨日,なんと15年ぶりに尾瀬に行ってきました.
台風の速度次第では天候が危ぶまれましたが,結果的に最高の天候に恵まれました.

コースは,鳩待峠から尾瀬ヶ原を抜けて三条の滝まで行き,そのまま同じ道を帰ってくる往復24km.
これを,ちょっと強行ですが日帰り(休憩含めて10.5時間)で行ってきました.
久々に歩きましたが,体力もなんとか持ち,良いペースで歩けたと思います.

こんな無理していった三条の滝,台風後で水量が多かったこともあり,とても豪快で素晴らしかったです.
三条の滝は今まで見てきた中で一番好きな滝で,もう一度見たいと思っていたので,かなり良い条件で見ることができて感動でした!
(前回来たときは雨でした.)


すばらしい.
行くのが大変だから,たどり着いたときの感動は一入です!

尾瀬ヶ原も,こんな広かったっけ?っていうぐらい,歩きましたが,緑も花も山も青空も,ため息が出るほど綺麗で,ほんと行って良かったと思いました.




しかし,三条の滝は日本の滝百選に入っていますが,日本の滝百選自体,半分も見てないですね.
次はそこら辺を攻めてみましょうか.
結局,このGWで3300kmほど走りました.
一日の最長走行距離は鳥取砂丘~下関間の634kmでした.

平均燃費は15.1km/Lほど.
去年の北海道ツーリングが15.2km/L,一昨年の四国ツーリングが14.3km/L,2010年の北海道ツーリングが15.7km/L,九州ツーリングが14.8km/Lという感じで,良い方.
といっても,エンジン・ミッションの調子が悪く,エンジン回転数を抑えていたので良かったのかも知れません.

行ったところメモ.

鳥取砂丘(鳥取県)


関門橋(山口県)


秋吉台(山口県)


秋芳洞(山口県)


県道16号(島根県・山口県県境)


大山・地蔵峠(鳥取県)


国道429号線(岡山県・兵庫県県境)


琵琶湖(滋賀県)



今回のツーリングで大体の県を回ったことになります.
DB8では,長崎と沖縄以外は回ったかな.
と思って書き出してみたけど,通過しただけの県も多い・・・.


北海道:宗谷岬,知床半島,納沙布岬,釧路湿原,屈斜路湖,層雲峡,襟裳岬,地球岬,支笏湖,洞爺湖,大沼,函館,白神岬,神威岬など
青森県:大間岬,八甲田山,奥入瀬渓谷,十和田湖,白神山地,十二湖
岩手県:八幡平,浄土ヶ浜,釜石港
秋田県:田沢湖,宝仙湖,男鹿半島
宮城県:大船渡,陸前高田,気仙沼,神割崎
山形県:蔵王
福島県:猪苗代湖,エビスサーキット
茨城県:袋田の滝,大洗,筑波サーキット
栃木県:戦場ヶ原,華厳の滝,竜頭の滝
群馬県:尾瀬,谷川岳,榛名山,赤城山,妙義山,白根山,
千葉県:アクアライン,鴨川シーワールド
埼玉県:正丸峠,浦山ダム,滝沢ダム,秩父湖
東京都:奥多摩湖
神奈川県:箱根,芦ノ湖
山梨県:河口湖,清里
長野県:ビーナスライン,駒ヶ岳
岐阜県:飛騨,立山 ※クルマではあまり行っていない
静岡県:伊豆
新潟県:佐渡島,奥只見
富山県:立山,黒部
石川県:兼六園,能登半島
福井県:越前海岸
愛知県:名古屋大学 ※クルマではあまり行っていない
滋賀県:琵琶湖
三重県:鈴鹿サーキット
和歌山県:那智の滝,熊野古道
奈良県:法隆寺,薬師寺,東大寺とか ※クルマではあまり行っていない
京都府:三十三間堂,金閣寺,清水寺とか ※クルマではあまり行っていない
大阪府:大阪大学,梅田,難波 ※クルマではあまり行っていない.
兵庫県:明石海峡
鳥取県:鳥取砂丘,大山
島根県:宍道湖
岡山県:瀬戸大橋
広島県:宮島,原爆ドーム,しまなみ海道
山口県:下関,秋吉台,秋芳洞
香川県:(瀬戸大橋)
徳島県:剣山,鳴門海峡
愛知県:横吹渓谷
高知県:室戸岬,四万十川
福岡県:(下関)
大分県:やまなみハイウェイ
熊本県:阿蘇
宮城県:高千穂
佐賀県:吉野ヶ里遺跡 ※クルマではほぼ行っていない
長崎県:大浦天主堂,グラバー園 ※クルマでは行っていない
鹿児島県:桜島
沖縄県:宮古島,首里城

~~峠で書いた方が沢山書けそう.
まだ面白いところは残っているよ.
丸一週間の旅を終え、無事に帰還しました。
下道で約3200km。急ぐ必要はないんですが、油断して休憩していると厳しくなる感じでした。

旅の振り返りは気が向いたら。
とりあえず人もクルマも満身創痍です。

ピカピカで出発したのに…
忍者ブログ [PR]