ブログ内検索				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新記事				
				(06/05)
(05/18)
(04/17)
(04/02)
(03/13)
(03/06)
(01/17)
				
					カテゴリー				
				
					アーカイブ				
				
					最新CM				
				(04/21)
(04/21)
(01/01)
(01/01)
(12/31)
(12/31)
(11/23)
				
					最新TB				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						懲りずにマンデーチャレンジ,今年3回目.
しかも雨.
グリップレベルが低い分,丁寧な操作が要求されて,失敗が分かりやすかったし,
単純にゆっくり操作ではない,真の丁寧な運転に近づいている気がするので,個人的には収穫の多い走行会になりました.
タイム的には1'14"105がベスト.
ただ,ちょっとのミスが大きな挙動変化やライン逸脱に繋がったため,16秒台が頻発・・・.
安定したタイムを刻めるようになるには,まだ時間がかかりそうです.というより,サーキット走行に対する見方(タイム至上主義)を見直さないと(^^;)
勿論スピンも.
結構危なかった・・・.
																								しかも雨.
グリップレベルが低い分,丁寧な操作が要求されて,失敗が分かりやすかったし,
単純にゆっくり操作ではない,真の丁寧な運転に近づいている気がするので,個人的には収穫の多い走行会になりました.
タイム的には1'14"105がベスト.
ただ,ちょっとのミスが大きな挙動変化やライン逸脱に繋がったため,16秒台が頻発・・・.
安定したタイムを刻めるようになるには,まだ時間がかかりそうです.というより,サーキット走行に対する見方(タイム至上主義)を見直さないと(^^;)
勿論スピンも.
結構危なかった・・・.
PR
					この記事にコメントする