忍者ブログ
続・Toshiの裏工作室
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
アーカイブ
最新TB
バーコード
お天気情報
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早野ぴっかり工房では,エンジンルームクリーニングもお願いしました.



流石に年期を感じる草臥れ具合ですが,黒い部品はしっかり黒々と輝いています.


そしてホイールは,



こちらはブレーキダストが盛大にこびりついていたのですが,ここまで綺麗に!

ん〜,素晴らしい.
PR
DB8の外装リフレッシュが完了しました.
買い換えのプランも色々考えましたが,今後の方向性を悩んだ上での結論です.


主なメニュー
・フロントバンパー補修
・右ドア板金(買った時点でぶつけた後があった)
・右ドアミラー補修(買った時点で・・・)
・モール類交換(ドア,ウィンドウ,ルーフ,トランク,テールライト)
・全塗装
・ヘッドライト交換
・ワイパーアーム塗装,ブレード交換

バンパーは新品にした方が良かった気もしますが,そこそこ綺麗になっていたので良かったです.
それこそ言い出したらキリが無い(苦笑)


そして,最後の仕上げ.
早野ぴっかり工房に磨き+クォーツコーティングをお願いしました.

もう素晴らしく綺麗の一言.
オールペンした時点で,“色”という点では見違えるように綺麗になっていたのですが,綺麗になったからこそ磨き跡が気になっちゃいました.
でも,早野さんに綺麗に磨いていただいたので,ぴっかぴか!
クォーツコーティングで,つっるつる!
唯一やり残しだった汚いホイールも,驚くほど綺麗していただいたのでまだ使えそうです.

ぴっかり工房からの帰りは,あいにくの雨でしたが,水はじき具合にビックリ.
自分でも色々コーティング剤とか試してきましたが,こんなコロコロした水玉はできませんでした.
全面窓撥水もやったので,後方視界も良くなりました.

早速汚れてしまいましたが,洗車も楽になるとのことなので,洗車するのが楽しみです.
汚れたと言っても,これまでのような水垢跡もできにくそうです.



ちなみに,写真で綺麗具合を表現するのは難しいですね・・・.
もともと,そこそこ綺麗なクルマが,全塗装してかなり綺麗になって,ぴっかり工房で超綺麗になった感じですから・・・.
「5m離れて見てください」と言っていたのが,「隅々まで虫眼鏡で見てください」レベルの綺麗さです.
7週間にも及ぶ外装リフレッシュがようやく完了しました.
お金と時間を掛けただけあって,かなり満足度の高い仕上がりになりました.

そして13万kmです(^_^)


※走行中の撮影はできるだけ控えましょう(^_^;)
このタイミングでワイパーブレードを交換しました.

古いブレードはこんな感じで,塗装(?)がはげています.
飛び石とか当たる向きじゃないのに,変なはげ方ですね.


交換したのは,NWB(日本ワイパーブレード)製の,ノーマル形状(トーナメント型)のやつで,色もカーボン柄とかではなく黒.
ちなみに,純正もNWBの刻印が入っていますが,微妙に形状が違いました(問題なく装着できます).
というか,PIAAやsoft99(glaco)ブランドでもブレードがありますが,どうせ製造元はNWBか・・・.

室内からも視界に入ってくる部品なので,綺麗にする満足度は高めです(^^)
夏休み最終日の朝は、神奈川まで行って来ました.



海老名SAは思ったより混んでいなかった.

そしてまたDB8を置いて来ました.
結局,最後の仕上げまでやっちゃいます.
帰ってきたDB8,光軸がかなり上向きで,ずっとハイビーム状態の迷惑車両になっていました.

で,自分で調整したのですが,光軸ってよく分からなくなりますね・・・.
最初は壁に向かって照射して調整したのですが,下向きになりすぎ.
地面基準で適当に合わせ直したら,やっぱりちょっと上向きっぽくなり・・・.

やり方は簡単なはずなんですが,
水平な地面と適当な壁の組み合わせがなかなか無いので・・・.

何回か調整すれば落ち着くかなと.

目が疲れました.
金食い虫のDB8が帰ってきました.

バンパーぴかぴか,ゴム類くろぐろ.

走らせるのが勿体ない.
もうエビスとか筑波で8秒台出す気になれません(^^;)
ガレージにしまっておきたい.
少しでも延命するために,あと一工程入れたい.



久々に乗りましたが,やっぱり良いですね.
絶対的な性能ではなく,この安心感.自分の中のクルマの基準がここにあります.

走りに行きたいけど勿体ないというこの矛盾.
日頃からよく働いてくれているDB8に暇を出しました.

暇(ひま)を出・す の意味
1 休暇を与える。暇をやる。
2 使用人などをやめさせる。

ちなみに今回は2の意味ではありません(^^;)
一ヶ月半ほど休養して貰います.

クルマの調子より,自分の体調を気にした方が良いかも・・・.
DB8と共に気分もリセットしたいところです.
タイヤ交換して来ました。
NEOVA AD08Rです。

Rになって何が変わったのか、新品状態で比較できないのでわかりませんが、とりあえず溝があるのはいいことです(^_^;)

新品なので、トレッドゴムが厚い分、剛性感がイマイチですが、すぐ慣れるでしょう。

ちなみに、これまで新品タイヤを上手く使いこなせていません。
逆に、終わりかけのタイヤでもそれなりに走れてしまうと言うか・・・

交換はいつも通りタイヤサービス中原で。
NEOVAが以前より安くなっていました。

DB8で装着して良かったと思っている物の個人メモです.
次のクルマでも是非入れたいというものだけ.

①フルバケ
走りの第一歩はドラポジから.
サーキットを走らずとも,体に合ったシートを選択するメリットがあると思っています.
正しいポジションが取れれば,正しい操作を行えるようになりますし,疲れにくくなると思います.
DB8でもフルバケ入れてから5.5万kmほど走りましたが,全く不満はありません.サーキット走行はもちろん,長距離ツーリングでも疲れ知らず.

②追加メーター
クルマを壊さない基本は,モニタリングがきちんとできていること.
クルマにも寄りますが,水温,油温,油圧が基本セットですね.
個人的には瞬読性に優れるアナログメーターがお薦めです.ダッシュボード周りがごてごてしちゃいますが,雰囲気も出ます.

③大容量ラジエター
スポーツ走行の必需品.
いくらスポーツカーでも,サーキット走行を保証しているメーカーはありません.
ノーマルでは冷却性能が不十分なクルマが多いです.
オイルクーラーも効果有りますが,油圧低下のデメリットや,オイル漏れのリスクも高まるので,まずは大容量ラジエターを入れるのが先だと思います.
ちなみに,ローテンプサーモスタットは個人的にはお薦めしません.ローテンプサーモだけでは,オーバーヒートが防げるわけではないし,逆にオーバークールの危険性もあるからです.
なお,ある程度年式が経っているクルマは,大なり小なりサーモスタットが故障(開きっぱなしになる)していると思うので,何かのタイミングでノーマル新品に交換するのが良いかと.

④LSD
これはサーキット走行をしなければ要らないと思われますが,個人的には町乗りでも欲しいアイテムです.
一番のメリットは,アクセル操作での車両コントロール性が向上すること.
横Gが低い領域ではアクセルを踏むことによってアンダーステア度合いを強くできますし,高G領域ではステアリングを切った方向に引っ張っていってくれるので,より積極的なコントロールを楽しめます.
あとは,直進性が向上すること.これはフロント駆動でもリア駆動でも言えると思っていて,上で書いた「横Gが低い領域ではアクセルを踏むことによってアンダーステア度合いを強くでき」ると同じ効果のなのですが,特に高速道路などで体感できます.非常に楽.
温度状態によってはチャタリングが多少あるのと,オイル劣化に対して気を遣いますが,それを補ってあまりあるメリットがあると思います.

⑤ダンパー・ブッシュ交換
ダンパーとブッシュをまとめてしまっていますが,良く動く足を作るというのは,特に公道において大事なことだと思います.
「良く動く」というのは柔らかい足という意味ではなくて,渋さがないというニュアンスです.
ダンパーについては,やはりノーマルではコスト的に限界があるのと,いくら良くても年数が経てば劣化には勝てないので,交換ないしはオーバーホールメンテが必要だと思います.
単に減衰力の調整という意味ではなく,フリクション(なのかな?)とかの性能向上という意味で高品質なダンパーを入れるのが良いのではないでしょうか.お薦めメーカーがあるわけではありませんが・・・・
ブッシュも劣化という意味で交換が必要と言えます.DB8では無限製のブッシュに交換していますが,とくに強化品にする必要はないと思います.

⑥ハイグリップラジアルタイヤ
タイヤは安いタイヤをちょくちょく買った方が,新品状態を味わえる時間が長いので良いという考えもありますが,個人的にはハイグリップタイヤの方が長持ちするので,コスト的にはとんとんだと思っています.
タイヤの使い方を学ぶという点では,ローグリップでもハイグリップでも変わらないと思いますね.
ローグリップタイヤの方が車速域が低くできるので安全だという考え方もありますが,ハイグリップタイヤの方が限界領域でのコントロール性に優れているので,どっちでも良いと思います.
なにより,速い方が楽しいので.

という訳で,明日タイヤ交換に行ってきます.
3回目のNeova.2回連続で,ほぼ15ヶ月交換です.
忍者ブログ [PR]