忍者ブログ
続・Toshiの裏工作室
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
アーカイブ
最新TB
バーコード
お天気情報
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々にエビスへ行ってきました.

何はともあれ,まずは車載動画から.



昨年更新できなかった自己ベストをようやく更新です.
上手くなったかは微妙ですが・・・.
もう少し気温が低くなり,その上で完璧なイメージ通りの走りができたら8.5秒あたりだと思います.
そこが車の限界かなと.

1コーナーの進入は,新しいイメージで入れました.
というより,車ってこういう動きするんだ,という感じでした.
スピンする速度でコーナー侵入→適切なタイミングでアクセルオン.
アクセルオンのタイミングが早いとプッシュアンダーで曲がれないし,遅れるとスピンという・・・.

まぁ,細かいことはいろいろありますが.

あと,走り方についてですが,
・セクターに分けて練習すると,車にも優しいし,集中して練習できる.
・VTEC(5500rpmシフトアップ)縛りで走ると,各操作の確認がしやすい.
・各走行ごとにウォーミングアップは必要.特にブレーキ.


今回はデータロガーの比較もしました.

公式タイムとの比較↓



やっぱりお金かかってるだけあって,DriftBoxが最も精度高いようです.
iPhoneアプリで自作したラップタイマーはイマイチ.iPhone本体は,GPSのサンプリングレートが1Hzなのが致命的ですが,上手いロジックを考え中です.
PR
先週の筑波走行会は雨でしたが,車速域が低くなった所為か,ビビってマージンを取っていた所為か,比較的イメージ通りに走れたという感触です.
イメージ通りと言うよりは,「自分なりに」という感じでしょうかね.理想の走りは出来ていません.
ただ,安定して「自分なりに」走れたので,ドライビング的に足りない部分を解析したりしやすい走行内容になっています.

細かいところはいろいろ解析中で,次回(11月)に生かせればいいなと思います.
解析自体も試行錯誤なので,実ったら内容をまとめたいと思います.

お約束の動画ですが,今回はGPSデータからのタイムを表示しました.
6周連続の動画なので長いですが・・・.
動画始まってからの4周目の前半が一番速いかな? 6周目がこの日のベストです.

サーキット走行を初めて3年になりますが,初めてクラッシュしました・・・.
まぁ,タイヤバリアにちょっと接触した程度で,大事には至らなかったものの,バンパーが結構傷ついてしまったので,心折れてます・・・.

クラッシュの切っ掛けは,シケインでのスピン回避動作による振り替えしでコースアウトと.
前から同様のシチュエーションでちょこちょこ危険なシーンがあったものの,その教訓を生かせず.
まぁ,次はクラッシュしないように気をつけます.


本庄サーキットは初走行だったのですが,思ったより難しいですね.
回り込む低速コーナーは,ホントにそれ専用のセッティングにしないときついかも.
ドライビングもセッティングもまだまだですね.

一応,意地で47秒台に入れておきました.
クルマに対してもかなり無理していますが.

先日の筑波走行の動画です.

9秒前半の4ラップをまとめました.
ダンロップ〜2ヘアは確かに遅いんだけど,
去年の11/22の時と比べると,ストレートの加速も鈍い(2速→3速→4速のタイミングが遅い)みたいです.

今年最初のサーキットは筑波本コース.

昨日の雪で,路面状況はセミウェットで,徐々にドライに.
ドライになっても雪の埃が浮き,なおかつ飛び出す人が多数いてコース上に泥が撒かれる始末(2ヘアと最終,共にクリップ付近・・・)で,路面状況はお世辞にも良いとは言えない状況でした.

と,予め言い訳をしておいて.


前回のベストタイムは1'109.153でしたが,
今回はタイム更新ならず,ベストは1'09.310止まりでした.

セクター別で見ると,
sec1(スタートからDUコーナー手前)は,前回より0.071秒速く,
sec2(DU手前から最終手前)は,前回より0.419秒遅く,
sec3(最終コーナー)は,前回より0.191秒速くなっていました.

詳細はこれからGPS計測結果を見てみたいと思いますが,
2ヘアの路面状況が悪かった所為でバックストレートが遅かったからではないかと.
公式計測の最高速も,前回は158.6km/hだったのに対して,今回は155.6km/hと3.0km/hダウン.

しかし,10秒切りが安定して出せたのは収穫です.
前回は,後半2ヒート26Lap中,9秒台が4周,内9秒前半が2回という結果に対し,
今回は,後半2ヒート27Lap中,9秒台が7周,内9秒前半が4回という結果.
一発のタイムは前回に及ばなかったものの,コースの習熟含めて進歩はしていると思います.

ちなみに,各セクターのベストを合わせた「もしもベストラップ」は,
前回の走行のみを集計:1'09.128
今回の走行のみを集計:1'08.951
前回と今回を合わせて:1'08.786
と言う結果でした.
路面状況とか何だかんだ言い訳はしてるけど,今日の走行でも8秒台は行けましたね.
最終コーナーは,飛び込み含めて確実に速くなっています.
ただ全体的に集中力が足りなかった.


仕様としては,前回からRrスタビをレートアップして,タイヤはAD08新品を投入.
Rrスタビは,ロールも減って乗りやすいんですが,ダンロップコーナーとかで向きが変わって欲しいところで変えにくくなってしまいました.
エア圧とか減衰力とかを合わせれば,なんか良い解が見つかるかも知れませんが.
最終乗りやすくなってタイム伸ばせるとしたら,このセッティングも有りな気もしますけどね.
慣れとセッティングと,同時進行だと難しいです.
コースによって良し悪しもあるでしょうし,最終的にはホームコース(?)であるエビス東に持ち込んで確認したいですね.


次のサーキットは3/23 初の本庄の予定です.

(まさかの写真無し.動画は後日)
今年の走り納めになると思いますが,昨日ホンダツインカム走行会で筑波2000を走ってきました.

天気予報では雨になるかも,という感じで,タイム更新は半ばあきらめていたのですが,当日はドライ+徐々に晴れ間が見えるようになり,絶好のタイムアタック日和となりました(^^)

クルマのほうは,基本的な仕様に変更はないですが,今回はシート装着のまま,FRPボンネット装着で,重量はそのまま,重量配分が後寄りになっています.

走行は3本×20分で,結構お腹いっぱい走れました.
しかも,今回は同乗走行ありで申し込んだので,ほぼ走りっぱなし.
クルマ的には疲れたでしょうけど,とても楽しめました.

肝心の走りの方は,全35周のうち9秒台が4回,10秒台が1回,11秒台が1回,12秒台が1回,13秒台は5回で基本的にバックマーカーに引っかかっている感じ.
比較的安定してタイム出せるようになっている気がします.
ただ,最後の方はタイヤが完全にたれてしまって,ブレーキングすら制動距離が伸びる状態でした.
まぁ,タイヤが新品になったからって,0.5秒も上げられる気はしませんが(^^;)


走行会は,エビスのマンチャレと違って走行台数が多く,クリアラップがとりにくいですが,同じクルマに乗っている人も結構いるので,情報交換などができるという点で良いですね.


最後にオンボード映像.
ダンロップ〜2ヘアと最終コーナーは,リアが落ち着かなくて修正舵が多めです.
もうちょっとスムーズに運転したいところです.




これで,エビス東,筑波(TC2000)と,10秒切りダブルタイトル達成!
懲りずにマンデーチャレンジ,今年3回目.
しかも雨.

グリップレベルが低い分,丁寧な操作が要求されて,失敗が分かりやすかったし,
単純にゆっくり操作ではない,真の丁寧な運転に近づいている気がするので,個人的には収穫の多い走行会になりました.

タイム的には1'14"105がベスト.
ただ,ちょっとのミスが大きな挙動変化やライン逸脱に繋がったため,16秒台が頻発・・・.
安定したタイムを刻めるようになるには,まだ時間がかかりそうです.というより,サーキット走行に対する見方(タイム至上主義)を見直さないと(^^;)




勿論スピンも.
結構危なかった・・・.

先日の走行動画です.



5ヒート走行して,2nd Bestが4ヒート目,Bestが5ヒート目と,まだまだ伸ばせます.

大きな課題としては,2ヘアのライン取りと最終手前(縁石に乗るところ)の処理でしょうか.
特に2ヘア進入は,手前で3速に入れるか迷うし,大回りした方が速いのかも迷います.
ただ,1コーナーみたいに外側のグリップレベルが低い気がしたのは気のせいだろうか?
最終は,全体のライン取りももっと詰める必要がありますが,進入のブレーキから回頭も,もっと詰める&スムーズに移行できるはず.

思った以上に難しく,奥が深いコースです.
勿論,車のセッティングを変更すればもっと走りやすくなるのでしょうけど.


おまけ

盛大にスピン.

6月のTC2000に続き,TC1000を初めて走りました.
初めてのコースは,走り方が分からなくて悩むことも多いけど,新鮮な感覚で良いですね.

気温が高く,タイヤも美味しいところを過ぎてしまっているので,タイムが出にくい状況でしたが,
ベストタイムは43"656.
まぁ,初めてとしては,そこそこ走れた気がします.
でも,FD2勢には,全く歯が立ちませんでした・・・.

TC1000はタイトコーナーが多く,今のセッティングでは走りにくかったですね.TC2000とかエビスは結構いいんですけど.
日光サーキットに似ている感じでしょうか.ん~,ちょっと違うかな?

タイヤもスリップサインに掠りそうな感じなので,そろそろ次のタイヤを考えなくちゃいけません.
サイズ的に選択肢無いんですけどね・・・.


新しいサーキットで課題が沢山あるので,データと睨めっこしながら次の作戦を考えたいと思います.


走行会に参加された方,お疲れ様でした.
次回もよろしくお願いします.

行き過ぎだと言われそうですが,懲りずにエビス東.

今回は,RS-02とAD08で走り比べてみました.

RS-02は,エビス初走行の時に履いていましたが,そのときはウェットでしたし慣れていなかったので17秒台.
今回は?



このタイヤ,待ちが多い気がします,ほんのちょっと.
タイム的には1'12"252.
夕方まで粘ったとして,12秒フラット行けるかどうか,という感じでした.


一方,AD08は?



RS-02の乗り方を引きずってしまい,なかなか限界を引き出せなくなってしまいました.
ベストは10"422と,前回のコンマ18秒落ち.
気温差もありますが,それよりもS字の走り方が違いすぎます.前回の方が切れた走りでした(^^;)

タイヤの差は1.5~2秒程度,多いと見るか少ないと見るか,でも,このタイム差,パワーウェイトレシオで言えば,ほんのちょっとですね.
勿論,この値段差ではパワーアップチューニングは難しいですが.

それよりも,それぞれのタイヤの限界を引き出す走り方を,即座にできないとこに気がつきました.
新しい車に乗ったとたんに,ベストラップをたたき出せるようになったら格好いいんですけどね!
忍者ブログ [PR]