忍者ブログ
続・Toshiの裏工作室
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新TB
バーコード
お天気情報
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回から12,278kmでの交換です.
その間,真夏のSSパークに1回,エビス東1回,北海道ツーリングまでこなしました.

交換した後ですが,思ったよりフィーリングが良くならなかったです・・・.
もうダメな部分はオイルでごまかせないんでしょうね.
ギア鳴りをさせないように丁寧な操作を心がけるしかなさそうです.

高速で走ってる方が,交換前後でフィーリングが変わる気がしましたが,気のせいかも!?

MTオイルも自分で交換できるようにすれば良いんでしょうけどね(^^;)
PR
久しぶりに洗車しました.

シャンプー洗車,コーティング(ボンネットとバンパーは2度掛け),ホイール洗い,窓油膜取り+撥水加工のフルコースです.
これだけやると,6時間コースになりますね・・・.

パッドを交換してから,ホイールの汚れが深刻です.

3週間放置すると,流石にひどい状態です.

↓↓↓


許せる状態になりました.
ただ,若干こびりついたままになっているような・・・.
中古で買った純正ホイールなので,完璧に綺麗にしようという気が起きないですね.
結構ホイール洗うのって面倒ですし(^^;)


あと,ドア周りの鉄粉がひどかったですね.
チオ硫酸ナトリウムを掛けてみたいですが,あれってボディーにダメージはないんでしょうかねぇ.


窓は,久々に油膜取り.
と言っても,面倒なので,窓枠いっぱいまで完璧には取ってないです.
油膜取りすると,glacoの乗りも良くなります.


次は,お正月ぐらいに軽くやるか.
本日はオイル交換.
前回から1450kmで交換.エレメントも.
エレメント交換すると,4L缶で,レベルゲージのアッパーレベルより1mm下ぐらい(アイドリング後).
サーキット走るなら,500ccぐらい足したいところか?

ちなみに,サーキット走ると若干オイル消費が多くなりますね.




先週,ホンダツインカムにてフロントブレーキを交換してきました.

先日のエビス走行にて,ブレーキキャリパーが開いてしまったため,キャリパー,ローター,パッドと,総交換です.ついでにステンレスメッシュのブレーキラインも入れちゃいました.

キャリパーが開くと,写真のようにディスクの外側だけにパッドが接触する感じになります.


こうなってしまうと,効きも最悪なので交換しかありません.

キャリパーの色も,元々何色だったのか?



交換後

写真だと見にくいですが,ディスクはDIXCELの焼き入れタイプ.
キャリパーはDC2 98Specの新品.
パッドはFEEL'SのEVO.

綺麗なキャリパーです.


裏から.

DC2/DC8の98Specキャリパーは,シングルピストンとしては特大サイズのピストンらしいですね.
NSXキャリパー投入も考えましたが,コストも高いし,重量も増えるのでやめました.
98Specキャリパーの方が,ガツンと効くようで,ちゃんとコントロールできるテクがあれば速いようです.

ステンレスメッシュブレーキホース

結構良い値段しますが,ブレーキホースの表面の劣化も進んできていたので,安全性も考え交換しました.
かっちりしたフィーリングになりましたね.
ストリート向けのパッドだとそんなに恩恵がないかも知れませんが,サーキット向けのパッドだと,こっちの方がコントロールしやすそうです.


これでまたエビス東が走れます(^^;)


先週投入したDIREZZA SPORT Z1☆(Star Spec)です.
昨日のエビスでも良いグリップを見せてくれました.
町乗りレベルではグリップ感をあまり感じられませんが,タイヤが溶けるような状況では抜群に喰っている感じです.
エビス東でも,S字の立ち上がりは即全開,高速コーナーもちょいブレ(びびってちょっと踏んでしまう)で抜けられました.

サイズは205/50R16.
標準サイズは215/45R16なので外径は612mmと大きくなります.推奨リムは6 1/2Jですが,7 1/2Jまで対応しているので問題なし.
公称幅は211mmで,若干引っ張っている感じですね.
ちなみに,両サイズが設定されているRE-11では,205/50R16の外径は612mm,公称幅は214mm.215/45R16の外径は600mm,公称幅は213mmです.

性能と直接は関係ないのですが,ちょっと重いですね(重量が).
サイズの所為なのか,Z1は重いのかわかりませんが.
サーキットで重さを感じた訳ではありませんが,軽いに越したことはないですね.


購入は,前回と同じくタイヤサービス中原
Webで見積もりがとれるし,価格も安い方なので(銘柄によりますが),気に入っています.
安くても,きちんと新しいタイヤを仕入れてくれます.
今回入れたやつも,8月1週目なので,十分新しいですね.
交換作業も15分ぐらいで終わったし,仕事が速いです.

ちなみに,ショップ名の「中原」は店長の名前ではなく,中原街道の中原らしいです.
といっても,今日はエンジンオイル交換しただけです.

自分で交換するのも4回目.
もう,目新しいことが無くなったので,写真すら撮らなくなりました(^^;)
相変わらずMobil1 RP(あと4缶残っています).
今回は,エレメント交換しませんでした.
どうせ,すぐ交換するし.

ちなみに,前回交換から6000kmを超えています.今までで一番長い間隔かも.
1回目:2500km
2回目:1800km
3回目:3400km
4回目:3700km
5回目:3700km
6回目:3900km
7回目:5900km
8回目:4900km
9回目:6200km
2年4ヶ月で9回交換していますね.
平均4000km交換ですね.

次回は最短交換記録を更新しよう(・∀・;)
と言うわけで,ずっと放置していたエアクリ交換です.

交換作業自体は簡単なので割愛(^^;)


K&N(左)と純正(右).やっぱり汚いですね.

折り返しの数は純正の方が多いです.
材質は,K&Nがコットン,純正がペーパーだと思います.
どちらもオイルが染み込ませてあります.

でも,フィッティングは純正の方が良いので,安い純正にした方が良かったかなと思ったり.
もちろん,性能差は体感できるほどありませんでした.
気温の影響の方が余程大きいわ.
久しぶりに洗車&コーティング掛けたんですが,汚いの何のって・・・.
プロに磨いて貰いたいです(^^;)

でも,やらないよりはマシ.

ちなみに,タイトル通り,ようやく手を加えました.




で,北海道入りは水曜の早朝です.
明日の朝から,明後日の朝まで,プレツーリングを楽しんできます.
前回のオイル交換から4000km弱で,早くも交換です.
SSP行ったこともあり,これから遠征することもあり,タイミング的に今週がベスとかなという判断です.

自分でやるのはまだ3回目ですが,だいぶスムーズに出来るようになりましたね.
エレメント交換も,自作のオイル受け(と言ってもペットボトルを切っただけですが)の導入により,周辺部品をあまり汚さずに交換できました.
エレメント外すだけで(エレメント内部含めて)200ccぐらいのオイルが出てくるようですね.

今回は,4L缶をまるまるいれて,エンジンOFF直後でアッパーレベルより2mmぐらい下です.
サーキット走るなら,もうちょっと入れておきたいところですね.
また出費?

と言われそうですが(^^;)




HKS関西のローポジションシートレールを中古で購入.
(中古なので安いが,逆に衝動買い気味で予定外の出費・・・)

純正レカロを下げるシートレールは色々売られていますが,このHKS関西の製品が一番人気でしょうかね.
左右接続タイプで,スライドのスムーズさは全く問題ありません.

でも,取り付け作業してみると,所詮サードパーティーかな,と思ってしまいます.
そこら辺は,気が向けばHPに載せます.


座ってみると,それほど違いはないかなと思うのですが,走り出すと結構違います.
というか,絶対的に不便.
死角が確実に増えました.

あと,ペダル操作が予想以上にしにくい.
純正シートの高さに合わせて角度が調整されているからでしょうね.
これで運転してたら,左足が痛くなりました.
なんか.DB8乗り始めた頃に逆戻りだな(・∀・;)




下がってるの,分かりますかね?
この風景を撮るのは1年以上ぶりです.

今回はS90で撮影.
と言っても,天気の良い野外撮影は,そこまで差が出ないかも.





ちなみに,DB8をちょこっと弄りました.
上の写真で分かったらエラい(^^;)
忍者ブログ [PR]