忍者ブログ
続・Toshiの裏工作室
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
アーカイブ
最新TB
バーコード
お天気情報
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰ってきたDB8,光軸がかなり上向きで,ずっとハイビーム状態の迷惑車両になっていました.

で,自分で調整したのですが,光軸ってよく分からなくなりますね・・・.
最初は壁に向かって照射して調整したのですが,下向きになりすぎ.
地面基準で適当に合わせ直したら,やっぱりちょっと上向きっぽくなり・・・.

やり方は簡単なはずなんですが,
水平な地面と適当な壁の組み合わせがなかなか無いので・・・.

何回か調整すれば落ち着くかなと.

目が疲れました.
PR
金食い虫のDB8が帰ってきました.

バンパーぴかぴか,ゴム類くろぐろ.

走らせるのが勿体ない.
もうエビスとか筑波で8秒台出す気になれません(^^;)
ガレージにしまっておきたい.
少しでも延命するために,あと一工程入れたい.



久々に乗りましたが,やっぱり良いですね.
絶対的な性能ではなく,この安心感.自分の中のクルマの基準がここにあります.

走りに行きたいけど勿体ないというこの矛盾.
先日先輩に誘われて,初めて硬式テニスをしました.
思ったより楽しくできそうなので,始めようかなと.

で,懐かしくなって昔使っていたラケット(軟式用)を引っ張り出してみました.



当時は,YONEXのBORONシリーズが主流で,BORON SUPER 400, 500, 700, 900があったのかな?
(その後にBORON 300が出て,今はそれのみ細々と残っているようです.)
そのあとNANOFORCEシリーズ→NEXTAGEシリーズになっているようですね.

わたしは,BORON SUPER 700のこのカラーリングが好きで,ガットも黒を選んで(一銘柄しかなかったと記憶しています)使っていました.
全くラケットの特性とか考えもせず・・・.少年の時は今みたいに蘊蓄垂れてはいなかったようで,素直に好みで選んでいたようです(^^;)
(あ,でもDB8に乗り続けているのも,色々言い訳はするけど,理由無く好きだからなんですよね.)

硬式ラケットも買おうかと色々見ているんですが難しいです.
それよりもシューズを買えってね.
Jerk:加加速度,躍度.加速度を一階時間微分した物理量.位置の三階時間微分.

一般的な物理,いわゆるニュートン力学とか?の範囲では,位置の二階微分,すなわち加速度までの議論を行うことが多いです.
これは,質量×加速度,減衰×速度,ばね×位置がすべて力の単位になっていて,運動方程式を成しているから.
じゃあ,○○×加加速度が力の単位になる○○って存在するのか?というと無いと思います.

Jerkの話が良く出てくるのは,人間の感覚.
人間は“変化”に対して敏感だと言われます.と言うことは,位置の××階微分連続を考えた場合,なるべく高次まで連続である方が不快ではないと.

で,・・・


いろいろ考えたことあるけど,面倒くさくなったからまた整理できたら書きます.
iPhoneアプリで加速度を表示するソフトを作って,運転中に見てたんですが,Jerkって表示させたらどんな感じになるかな?と思って考え始めた次第です.
現実世界で考えると,いろいろな要素が入ってきて,ややこしいんですよ・・・.

頭の回転が鈍くなっていると感じる今日この頃.
久々に餃子作りましたが,思ったより綺麗に焼けてたのでアップ.
iPhoneで撮ると美味しそうに見えない・・・(ライティングの問題もあるが).



宇都宮近辺に住んでいますが,基本的に自分で作る餃子以外食べません(^^;)
ロングツーリングというと車中泊のイメージですが,よく数えてみたらまだ31泊しかしてなかったです(^^;)

高速を使って行く場合,3泊4日で日程を組み立てることが多く,東北(2回),九州,四国ツーリングがそれぞれ3泊ずつ.
北海道に行くときは全行程で8泊9日を2回行っていて,前日に新潟で1泊,北海道で5泊6日するので車中泊は6泊ずつ(フェリーで2泊).
今年のGWの中国地方は全行程で5泊6日でしたが,初日は民宿であとは車中泊だったので4泊.
あとは単発で3回.

ん〜,思ったより少ない.


ちなみに,旅の宿泊プランとしては,ホテル,旅館,民宿,コテージ,バンガロー,テント(キャンプ),車中泊などがあると思いますが,私の考える車中泊の主なメリット・デメリットを挙げると...

【メリット①:宿泊代がタダ】
 キャンプでも安いですが,車中泊であれば確実にタダ.
 道の駅でタダで寝泊まりできるものの,騒音やゴミなど最低限のマナーは守りましょう!

【メリット②:チェックイン時間を気にしなくて良いので,夜も移動時間に充てられる】
 長距離を移動する人にしかこのメリットはないかもしれませんが(^^;)
 限られた日数で広範囲を回ろうとした場合,夜の移動時間は強力な武器になります.
 同じく,朝もすぐ出発できるメリットがあります.
 ただし,朝と夜の時間帯は観光地がやっていないので,注意が必要ですが.

【メリット③:宿泊地を臨機応変に変えられるので,旅の自由度が広がる】
 予め宿を予約してしまうと,ルートを変更するのが大変です.
 車中泊の旅であれば,明日は天気が良さそうだからこっちに行ってみようとか,自由自在.
 宿の当日も可能ではありますが,車中泊であればそもそも宿の心配をしなくて済みます.


【デメリット①:そもそも寝づらい】
 慣れの問題かもしれませんが,キャンピングカーじゃない限り寝づらいです.
 特にセミバケだと.
 あと,暑いととにかく寝苦しい.
 窓に付ける網戸のようなものも売っていますが,夜露が入ってくるのが心配です.

【デメリット②:寝る前にのんびりしづらい】
 温泉入って部屋でのんびりビールを飲む,みたいな時間が作りづらいです.
 家族や友達とおしゃべりする空間も基本的にありません.
 慣れれば全然気になりませんが.
 とりあえず私の場合はすぐ寝てしまいます.
 寝て起きて,すぐ走り出して・・・,みたいな感じ.

【デメリット③:まわりの目が気になる】
 そんなこと言っていたら,そもそも車中泊なんてできませんが(^^;)
 結構周りから丸見えです.
 そもそも,インテグラで車中泊してる人が珍しいのか・・・


道の駅が良く整備されているので,キャンピングカーでなくても車中泊している人は多いです.
でも,個人的には,道の駅以外で車中泊するのが好きです(禁止されているところもあるので注意が必要ですが).

クルマの中で寝るのが苦痛でなければ,ロングツーリングの敷居が一気に下がると思います.
皆さんも楽しい車中泊の旅を是非.
台風一過の昨日,なんと15年ぶりに尾瀬に行ってきました.
台風の速度次第では天候が危ぶまれましたが,結果的に最高の天候に恵まれました.

コースは,鳩待峠から尾瀬ヶ原を抜けて三条の滝まで行き,そのまま同じ道を帰ってくる往復24km.
これを,ちょっと強行ですが日帰り(休憩含めて10.5時間)で行ってきました.
久々に歩きましたが,体力もなんとか持ち,良いペースで歩けたと思います.

こんな無理していった三条の滝,台風後で水量が多かったこともあり,とても豪快で素晴らしかったです.
三条の滝は今まで見てきた中で一番好きな滝で,もう一度見たいと思っていたので,かなり良い条件で見ることができて感動でした!
(前回来たときは雨でした.)


すばらしい.
行くのが大変だから,たどり着いたときの感動は一入です!

尾瀬ヶ原も,こんな広かったっけ?っていうぐらい,歩きましたが,緑も花も山も青空も,ため息が出るほど綺麗で,ほんと行って良かったと思いました.




しかし,三条の滝は日本の滝百選に入っていますが,日本の滝百選自体,半分も見てないですね.
次はそこら辺を攻めてみましょうか.
日頃からよく働いてくれているDB8に暇を出しました.

暇(ひま)を出・す の意味
1 休暇を与える。暇をやる。
2 使用人などをやめさせる。

ちなみに今回は2の意味ではありません(^^;)
一ヶ月半ほど休養して貰います.

クルマの調子より,自分の体調を気にした方が良いかも・・・.
DB8と共に気分もリセットしたいところです.
今日,ガソリンを入れてきましたが,増税後一回値下がりしたものの,ちょっと値上がりしていますね.

今日の給油で,通算給油量が10000Lを超えました.(10015.71L)
平均単価が¥148/Lだったのですが,今日の価格は¥170/L.
1リッター当たり22円高くなったとすると,10000Lで22万円も変わってしまいます.
6年で22万円は,決して安くない金額だと思いますが.

ん?だったら乗るなって?
いやいや,一時期¥180/Lの時もありましたからね.
その分内容の濃いドライビングをすれば元が取れるってことでしょう.

ちなみに,タンクローリー(移動タンク貯蔵所)の法律上の最大容量は30000L.
一般的に走っているものは20000Lぐらいらしいですが,それと比べると,そんなに使ってない感じですね(^^;)

あと,333回目の給油だったので,一回当たり30L給油しているようです.

***

4年半ぶりにリアのタワーバーを外しました.
そんなに重くないので軽量化効果としては小さいのですが,タワーバーの有り無しでどのぐらい変わるか検証しようと思って.
まぁ,良くも悪くもという感じでしょうか.大きな路面入力に対してはボディのねじれで逃がす方が当たりが丸く感じますが,逆に細かい振動モードが乗ってきてブルブルしてる感じがします.
ハンドリングは,公道レベルではほとんど影響なさそうです.
次のエビス(秋かな?)でも試してみようと思っています.
さて,先日の雨の筑波の動画です.

動画の前半は,この日のベストラップですが,まぁ,攻めたぶんダンロップと2ヘアで失敗していますが,各ストレートでの車速もそこそこ乗せられているので良かったんじゃないでしょうか.
2ヘアでアンダー出さなければ,バックストレートの最高速度も155km/hまで上げられたし,コンマ4秒ぐらい速くなるんじゃないかと思います.
1コーナーは,進入ラインを最後まで迷ってしまいましたが,雨の日はあまりコンバイン領域で使いたくないので(タイヤ的に,得意じゃないみたい),一発で舵角を決められるような走り方にした方が,立ち上がりのラインに余裕が出そうな気がします.
なので,今の仕様での仮想ベストは1'15"2〜3でしょうかね.

動画の後半は3rdベストのタイムですが,ベストラップの2周後のラップです.
ベストラップ時に失敗したところは修正できていますが,逆に大人しくなっちゃったかも.
でも,走行イメージとしてはこんなもんかと思います.

ドライで走らないと終われませんね.

忍者ブログ [PR]